

限定3名様のキャンペーン
お客様から多くの感想を頂きました!
※あくまでもお客様からの感想であり、効果を保証するものではありません。
黄斑変性の90歳女性
の娘様からのLINE

自律神経失調症をお持ちの
50代女性の方からの感想

顎関節症のお持ちの50代女性

体験者
(Before After)
※あくまでもお客様からの感想であり、効果を保証するものではありません。



限定3名様のキャンペーン
\まず始めにお聞きします/

想像してみてください。
もしも首、肩、腰、股関節、膝などに痛みやしびれなどの症状をお持ちである場合、10年後はどうなるでしょうか?
年々筋力は衰え、姿勢も悪くなり、体は老化していくばかりです。
今までできていたことができなくなるのです。
例えば、趣味で旅行に行き、美味しい食べ物を食べ、歴史や文化のある街を歩いて見聞を広げ、発見や感動があったのにいつも痛みや体のことを気にする生活。
杖を持ち始め、友人からは気をつかわれながら心配されるワタシ。
健康でバリバリと動かせるカラダでありたいと願っていたものの落胆してしまう生活。
気持ちも萎えてしまっていたら、人生の充実度も下がってしまいませんか?
体のことや健康のことを気にされるようでしたらもうしばらく読み進めてください。


カラダの不調は背骨の歪みが原因です。
背骨は中枢神経という脊椎があり、末梢神経という手足や内臓に繋がる神経と繋がっています。
背骨の機能低下を招き起こすと、カラダのあらゆる神経に異常をきたし、不調としてカラダに現れてきます。

そうなる前に
背骨ケア!


背骨コンディショニングは、ゆるめる、矯正する、筋トレという流れでプログラムを進めていきます。
背骨コンディショニング独自の理論では、仙腸関節という骨盤の関節が数センチ単位で動くと唱え、さらに神経の牽引が起こると痛み、しびれや内臓の不調などのあらゆる不調に繋がると考えています。


大切なポイントは、背骨の歪みを整えること。
そして、背骨が歪まないための筋力トレーニングをしっかりと行う。
背骨ケアをしっかりと行うことで、姿勢が整うだけでなく、痛みや不調のないカラダに変わっていくのです。
老若男女問わず、寝転んでできる独自メソッド

ここまで読んで、「私には難しいのかな?」「どんな動きをするのかな?」と思われたかもしれません。
でも大丈夫です。
この運動プログラムを経験した方は、最高齢91歳の方も体験しています。
老若男女、誰もが畳2条の広さで、寝転んだままでできる運動です。
しかも、出版社の調べでは、20万人が体験し、改善率96%というデータも。
タオル1枚あれば誰でも簡単に背骨をゆるめ、矯正したりする運動が行えます。
そして、背骨の位置を維持するための「筋力UP」の運動も組み込まれています。
毎回のカラダの状況は違うので、カウンセリングで背骨の歪みの状態をチェック。
その時のカラダの症状に合わせて必要な運動を行い、トレーニングも行っていきます。
LINE公式アカウントにご登録して頂ければ、自宅でも復習できる動画をプレゼントしています。
\ 初回体験レッスンのご提案 /

① カウンセリングで
背骨の歪みとボディチェック

カラダの症状によって背骨の歪み方が変わります。
それらをしっかりと特定するためにヒアリングから背骨の歪みをチェックしていきながら、神経の痛点チェックという検査を行います。
その他、関節可動域も確認しながら体の特徴を確認していきます。
②カラダに合わせた
パーソナルエクササイズと背骨調整

あなたの背骨の歪みと神経の状態を確認したのちに必要なエクササイズ(体操)を実践していきます。
背骨コンディショニングの独自メソッドであるROM運動は、全身の関節に効かせるエクササイズとなっています。
カラダをゆるめた後にトレーナーが手技で背骨を調整していき、歪みを整えていきます。
ボキボキ音を立てたり、ひねったりせずに少しずつ調整していきます。
②背骨の歪みを起こさないための
必須な筋力トレーニング

カラダをゆるめて、調整したのちにしっかりと歪まないための筋力トレーニングを行います。
トレーニングは重量を持ち上げるためのものではなく、カラダを整えるための比較的高齢者でも無理なくできる筋力トレーニングなっています。
痛みや不調の根源となっている歪みを補強して整えていきましょう!
プライベートレッスン担当
背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー
背骨のミムラ代表 三村良輔

デイサービスから有料老人ホームでの介護業界6年、のべ1万5000人以上の高齢者の生活リズムを分析し、70代からの過ごし方でその後の健康寿命が変わることに気が付く。
これまでに背骨コンディショニングのトレーナーとして、2000人以上指導し、関わる方の痛みの無いカラダと不調が起きないカラダへと導く。
背骨コンディショニングとの出会いは、介護士時代のぎっくり腰の経験からいろいろな書籍などを読んだ結果、結局全ては背骨であることに気がついた。
「20万人の腰痛を治した背骨コンディショニング」の書籍を読み、指導者として道へ進むことを決意する。


私自身、背骨コンディショニングを実践する前に20代のときにぎっくり腰を経験し、その時はなんとなく誤魔化しながら治していきました。
その後介護業界へ入ったときに人生で2度目のぎっくり腰を起こしました。
その時は呼吸ができないほどの大きいぎっくり腰を起こしてしまいましたが、すぐさま背骨コンディショニングを実践したところ、3日で走れるまで復活を遂げました。
それ以来、夜勤をやっていたり、激務に追われて時間がない中でも背骨コンディショニングを実践していった結果、カラダが20代の時よりも調子が良く、何よりも翌日の朝の爽快感は最高です。
知識と実践、経験に勝る指導力は他にはないと思っています。

メディカルフィットネストレーナーコースでは当時では珍しい予防医学なことをしっかりと学んでいきました。
例えば、高血圧者の方に必要な運動処方や禁忌事項、ヘルニアや膝痛の方に必要な運動などを医学的な見地から見た知識を学習しました。
その他にも栄養学、スポーツに関わる運動の特異性など専門的な知識も習得し、今に活かされています。
私は背骨コンディショニングの独自のメソッドと理論を基本とし、私自身の知識と経験とを組み合わせていきながら、指導するようにしています。

介護業界6年で運動型のリハビリ型デイサービスと有料老人ホームで夜勤までを経験。
のべ1万5千人以上の高齢者を見てきた経験から「栄養」「運動」「休養」のバランスの大切さと70代からの過ごし方によりその後の健康寿命が大きく変わることが分かりました。
例えば、認知症の方は夜型が多く、昼夜逆転しまっている状態であることや便秘による腸内環境の悪さ、背骨の歪みによる疾患との関係性など多くの症例や事例を見てきました。
まさに実体験を元にした指導により、説得力ある指導を心がけています。
背骨コンディショニングを体験された方たちです
お客様の声
「なんか若返ったね」
久しぶりに会った友達から嬉しい一言が♪
こんなに効果があるなんて驚きました。
K・T様 80代
先生とはデイサービスの時からのお付き合いになります。左足の大腿骨を骨折して、担当医からは一生杖を使って歩くようになると言われ、そのつもりでいました。車椅子生活からスタートしましたが、その7年後、今では横浜七福神巡りをして1万6千歩歩いても痛みなく歩けるようになり、杖なしで歩けるようになりました。

今では階段を自分1人で降りられる!
始めた頃は右肩も上がらず、階段も降りるのも両脇を抱えられないと降りらませんでした。
K・S様 70代
始めた頃は階段も降りれず、自信がなかったので、友達2人に両脇を抱えられながら降りていました。しかも右肩も動かず、体のあらゆる不調に悩みました。始めてから4年経ちますが、今では階段を自信持って1人で降りられ、肩の動きがスムーズで洗濯物を干したりするのも快適です。

「心も幸せです」
仕事もできて、好きなダンスも続けられる。
人生が充実して毎日が幸せです。
T・Y様 70代
始めた当初はめまいや手の痛みなどの体の不調に悩んでいました。年々体の衰えを感じていましたが、先生の指導の元、体操や筋トレを頑張るようになり、体がどんどん良くなっていきました。好きなダンスをずっと続けられて、仕事も自分のペースでできているのが本当に幸せです。

お申し込みの流れ
1

お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。
初回体験レッスンを希望する場合、日時時間を決めていきます。
2

カウンセリング
新横浜周辺のレンタルスペースもしくは会議室にお越し頂き、カウンセリングシートの情報を元にスタートします。
3

エクササイズ(体操)
今のあなたの体に合ったエクササイズ(体操)からしっかりとカラダをゆるめていきます。
4

背骨調整(矯正)
体をゆるめていった後にしっかりと背骨を調整していきます。最終的に筋トレまでご案内の予定です。
5

アフターカウンセリング
実施したレッスンの内容をから自宅でできることをご案内させていただきます。
6

Q &A
プログラム実施のうえ、体操や体のことで気になることがありましたら、お気軽に相談ください。
よくあるご質問
Q&A
Q
体験の時間はどれくらいですか?
A
体験はカウンセリングシートの記載、同意書2枚、カウンセリング、エクササイズ、背骨調整を含めて、60分です。
Q
骨折して間もないのですが、リハビリを受けることはできますか?
A
骨折、外傷、妊娠の疑いがある場合は参加できません。
Q
用意するものは何かありますか?
A
体を動かして頂きますので、体を動かせる服装、フェイスタオル、飲み物をご用意ください。
Q
年齢制限はありますか?
A
年齢制限は特にありません。今までに18歳から93歳までの方に受けて頂きました。
Q
脊柱管狭窄症と診断を受けました。そんな人でも問題ありませんか?
A
背骨コンディショニング協会は全国で活動しているインストラクターがいて、同じ症例の改善の報告を受けています。それでもまずは、無理のない範囲で運動して頂くことをおすすめします。場合によってはかかりつけ医の判断の上実施をお願いしています。
Q
どれくらいで効果を感じますか?
A
長年の歪みが体の異常をきたしているので、時間はかかりますが、それ以上に続けることによる運動効果は早ければ翌日で、徐々に感じて頂けると思っています。
ご安心ください

背骨コンディショニングは、自宅で手軽にできて、その効果を感じる人はたくさんいます。
もしヨガやピラティスを経験した方がいらっしゃれば、ぜひ効果をご体感ください。
10年後を見据えてしっかりと背骨ケアを行いたい方向けに運動でカラダをよくしていきたい方向けのプログラムとなっています。
ご安心ください。いきなりの体験で高額な金額をお支払い頂く必要はございません。
今なら初回体験の方に限り、5500円で体験できます。
またレッスン中に無理な押し売りなどはしませんので、どうぞご安心ください。
私自身は背骨コンディショニングの可能性を感じ、多くの方に1回でも体験してもらい、感動して貰えばそれで良いと考えています。
必要な人にこの背骨コンディショニングを届けたいだけですので、不要な人にはお届けするつもりはありません。
また、ご質問などあればお気軽にお問い合わせください。
